新婚なのに不倫?不倫発覚後の対応や慰謝料請求・相場を徹底解説

新婚なのに不倫?不倫発覚後の対応や慰謝料請求・相場を徹底解説 夫婦生活の悩み

「新婚早々、不倫なんて…。」
「結婚したばかりなのに、こんなことで悩んでしまうなんて…。」

こんな風に悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

新婚期は、生活環境の変化や結婚生活への理想と現実のギャップから、夫婦関係に問題が生じやすい時期です。
不倫という問題に直面した時は、感情に流されず、冷静に現状を分析し、将来のビジョンを描くことが大切です。

まずは落ち着いて、これからどうしたいのか、一緒に考えていきましょう。

この記事では、新婚生活で不倫に悩む方に向けて、以下について専門家視点でご説明します。

この記事でわかること
  • 新婚期に不倫が起こる理由と背景
  • 不倫問題への対処法
  • 夫婦関係の再構築方法
  • 慰謝料請求の方法

「home」は、夫婦問題や離婚に関する専門家による相談サービスを提供しています。
この記事が、あなたの悩みを解決するヒントになれば幸いです。ぜひ参考にしてください。

24時間365日いつでもどこでも相談できる、オンライン離婚相談。無料登録はこちら

なぜ新婚で不倫? その理由と背景

新婚生活は幸せな時間であるはずなのに、なぜ不倫という問題が起こってしまうのでしょうか。
「まさか自分が不倫するなんて…」と信じられない気持ちかもしれません。
しかし、新婚期は環境の変化や結婚生活への理想と現実のギャップから、夫婦関係に問題が生じやすい時期でもあります。

不倫は決して許される行為ではありません。
しかし、その背景には様々な要因が絡み合っており、複雑な問題をはらんでいるケースが多いです。
まずは不倫が起こる理由を理解し、自分自身やパートナーとの関係性を見つめ直すことが重要になります。

以下では、新婚期に不倫が起こってしまう理由と背景について詳しく解説していきます。

結婚後半年から不倫が増加する傾向

新婚夫婦の不倫は、結婚後半年から増え始めるという傾向があります。
結婚式の準備や新生活への期待で気持ちが昂っていた時期が過ぎ、現実の生活が始まることで、様々な問題が表面化し始めるタイミングと言えるでしょう。

結婚生活が始まると、生活習慣の違いや家事分担、金銭感覚のズレなど、今まで見えていなかった相手の欠点に気づく機会が増えます。
「こんなはずじゃなかった…」と理想と現実のギャップに悩む方もいるのではないでしょうか。
中には、結婚による環境の変化から、精神的なストレスを感じやすくなる方もいるでしょう。

このような状況下で、パートナーへの不満や不安が募り、他の異性に心を惹かれてしまうケースも少なくありません。
結婚生活では、些細な問題でも放置せずに、早めに夫婦で話し合うことが大切です。

新婚期間別の不倫発生率

厚生労働省の人口動態統計によると、令和4年の婚姻件数は50万組を超えています。
一方で、離婚件数は約18万組となっており、結婚したカップルの約3組に1組が離婚しているという現状です。
このデータからも、結婚生活の難しさがうかがえます。

結婚期間別の離婚率を見ると、結婚1年未満の離婚は約5%、結婚1~2年の離婚は約10%と、結婚初期の離婚率が高い傾向にあります。
離婚理由の上位には、「性格の不一致」「異性関係」「生活費・収入に関する問題」などが挙げられています。

これらのデータは、新婚期は夫婦関係が不安定になりやすく、不倫などの問題が生じやすい時期であることを示唆しています。
「結婚したばかりなのに…」と不安に思う方もいるかもしれません。
しかし、多くの夫婦が同じような悩みを抱えていることを知れば、少し気持ちが楽になるのではないでしょうか。
一人で抱え込まずに、信頼できる人に相談したり、専門家のアドバイスを求めることも考えてみましょう。

新婚なのに不倫? 揺れる気持ちの整理方法

新婚なのに不倫を考えてしまう…、そんな自分に戸惑い、罪悪感を感じているかもしれません。
「結婚したばかりなのに、どうしてこんな気持ちになるんだろう」と自問自答し、苦しい思いをしているのではないでしょうか。
誰にも相談できず、一人で悩んでいる方もいるかもしれません。

まずは、今のあなたの気持ちを否定せずに受け止めてください。
そして、なぜ不倫という選択肢が頭に浮かんだのか、その原因を探り、自分の本当の気持ちと向き合うことが大切です。

以下では、揺れる気持ちを整理するための3つのステップを解説していきます。

今のあなたの状況を整理してみましょう

不倫という考えが頭をよぎった時、まずは今のあなたの状況を整理してみましょう。
結婚生活で何がうまくいっていないのか、何があなたを苦しめているのかを具体的に書き出してみるのです。

例えば、「夫との会話が減った」「家事や育児の負担が大きい」「夫に愛情を感じない」「孤独を感じる」など、どんな些細なことでも構いません。
書き出すことで、漠然とした不安や不満が明確になり、問題の核心が見えてくるはずです。
「もしかしたら、他に原因があるのかも…」と、新たな発見があるかもしれません。

不倫が頭をよぎる原因を探る

今の状況を整理できたら、次に不倫が頭をよぎる原因を探ってみましょう。
原因を突き止めることで、問題解決の糸口が見えてくるはずです。

不倫を考える原因は人それぞれです。
パートナーとの関係が冷え切っている、愛情を感じない、寂しい、満たされないなど、様々な理由が考えられます。
また、仕事でストレスを抱えている、家庭環境に問題があるなど、夫婦関係以外の要因が影響しているケースもあるでしょう。

原因を特定することで、「もしかしたら、解決策が見つかるかもしれない」と、希望の光が見えてくるはずです。

自分の本当の気持ちと向き合う

不倫が頭をよぎる原因が分かったら、最後に自分の本当の気持ちと向き合いましょう。
あなたは本当に不倫をしたいのでしょうか。それとも、不倫という選択肢に逃げることで、何か別の問題から目を背けようとしているのではないでしょうか。

自分の心に正直になり、本当に求めているものは何かを自問自答してみましょう。
パートナーとの関係を修復したいのか、それとも別の道を歩みたいのか。
「本当は、どうしたいんだろう…」と、じっくり考えてみることが大切です。

自分の気持ちと真剣に向き合うことで、これから進むべき道が見えてくるはずです。

新婚で不倫が発覚…その時の対処法

新婚早々に不倫が発覚した場合、大きなショックを受け、混乱してしまうのは当然のことです。
「まさかこんなことが自分の身に起きるなんて…」と、信じられない気持ちでいっぱいになるかもしれません。
しかし、感情に任せて衝動的な行動をとってしまうと、後々後悔する可能性があります。

まずは深呼吸をして落ち着き、冷静に状況を把握することが大切です。
そして、これからの夫婦関係をどうしたいのか、自分自身と向き合い、最善の道を考えていきましょう。
焦らず、一つずつ問題に対処していくことが、解決への第一歩となります。

以下では、不倫が発覚した際に取るべき対処法を3つのステップに分けて解説します。

step1 冷静さを保ち、感情的な行動を避ける

不倫が発覚した直後は、怒りや悲しみ、不安など、様々な感情が渦巻くでしょう。
「すぐにでも相手に詰め寄りたい」「不倫相手を責め立てたい」という衝動に駆られるかもしれません。
しかし、感情的な行動は事態を悪化させる可能性があります。

まずは深呼吸をして心を落ち着かせ、冷静に現状を把握しましょう。
感情に任せてしまうと、後で冷静になった時に「あんなことを言わなければよかった」「あんなことをしなきゃよかった」と後悔するかもしれません。
「今は冷静に、落ち着いて…」と自分に言い聞かせ、感情の波をコントロールすることが大切です。

落ち着いてから、今後のことをじっくり考えていきましょう。

step2 パートナーと話し合う機会を設ける

冷静さを取り戻したら、パートナーとじっくり話し合う機会を設けましょう。
話し合いは、落ち着いた雰囲気の中で行うことが重要です。
カフェやレストランなど、自宅以外の場所で話すのも良いかもしれません。

話し合いの際には、自分の気持ちを素直に伝えましょう。
「悲しい」「辛い」「どうしてこんなことをしたの」と、あなたの正直な気持ちを伝えることが大切です。
また、今後の夫婦関係について、どうしていきたいのかを明確に伝えましょう。
「やり直したい」「離婚したい」など、あなたの希望をはっきり伝えることで、今後の道筋が見えてきます。

step3 専門家のアドバイスを求める

自分たちだけで解決策を見出すのが難しい場合は、専門家のアドバイスを求めるのも一つの方法です。
弁護士やカウンセラーなどに相談することで、客観的な視点から状況を整理し、今後の対応について具体的なアドバイスをもらえるでしょう。

例えば、離婚を考えている場合は、弁護士に相談することで、慰謝料や養育費、親権などについて、法的観点からのアドバイスを受けることができます。
また、夫婦関係を修復したい場合は、夫婦カウンセラーに相談することで、コミュニケーションの方法や問題解決の糸口を見つけることができるかもしれません。

専門家のサポートを受けることで、「誰かに相談できて良かった」「気持ちが楽になった」と感じる方も多いです。
一人で抱え込まずに、専門家の知見を借りることも検討してみましょう。

夫婦解決の悩み、プロに相談できる!離婚・夫婦問題カウンセラー、弁護士・行政書士、探偵など。初回30分無料相談実施中

不倫された場合の慰謝料請求

配偶者の不倫が発覚した場合、精神的な苦痛に加え、将来への不安も大きくのしかかるでしょう。
「裏切られた」「もう信じられない」という気持ちに加え、「これからどうすればいいんだろう…」と途方に暮れる方もいるかもしれません。

不倫は民法上の不法行為にあたり、不倫をした配偶者と不倫相手に対して慰謝料を請求することができます。
慰謝料請求は、不倫による精神的苦痛を金銭的に補償するだけでなく、不倫相手との関係を断ち切るためにも有効な手段となります。

以下では、慰謝料請求の相場や算定方法、注意点について解説します。

慰謝料の相場と算定方法

慰謝料の相場は、不倫の期間や程度、夫婦関係の破綻状況など、様々な要素を考慮して決定されます。
一般的には、100万円から300万円程度が相場とされていますが、不倫の悪質性が高い場合や、夫婦関係が良好であった場合は、500万円を超える慰謝料が認められるケースもあります。

慰謝料の算定方法は、明確な基準はありません。
裁判所の判例や弁護士の経験則に基づいて算定されることが一般的です。
慰謝料を請求する際には、弁護士に相談し、適切な金額を算定してもらうことが重要になります。

慰謝料請求で注意すべき点

慰謝料請求をする際には、いくつかの注意点があります。
不倫の証拠をしっかりと確保しておくこと、請求する相手を間違えないこと、時効に注意することなどです。

  • 不倫の証拠を確保する
    慰謝料請求をするためには、不倫の事実を証明する証拠が必要です。
    メールやLINEのやり取り、写真、動画など、不倫を裏付ける証拠をできるだけ多く集めておきましょう。
  • 請求する相手を間違えない
    慰謝料請求は、不倫をした配偶者と不倫相手の両方に対して行うことができます。
    どちらか一方にのみ請求することも可能です。
  • 時効に注意する
    慰謝料請求権には時効があります。
    不倫の事実を知ってから3年、不倫行為が終わってから20年で時効が成立します。
    時効が成立してしまうと、慰謝料を請求することができなくなってしまうので注意しましょう。

まとめ:新婚の不倫、一人で悩まないで。専門家のサポートで未来を切り開きましょう

この記事では、「新婚期に不倫が起こる理由」「不倫問題への対処法」「慰謝料請求の方法」などについて説明してきました。

新婚期は、生活環境の変化や結婚生活への理想と現実のギャップから、夫婦関係に問題が生じやすい時期です。
不倫という問題に直面した時は、感情に流されず、冷静に現状を分析し、将来のビジョンを描くことが大切になります。
「home」は、そんなあなたをサポートする離婚プラットフォームです。

新婚期に不倫で悩んでいる方は、ぜひ「home」にご相談ください。
全国の弁護士・行政書士・探偵・離婚カウンセラーなどの専門家が、あなたの悩みに寄り添い、解決への道を示します。
「誰かに相談したい」「でも、誰に相談すればいいか分からない」という方は、まずはお気軽にお問い合わせください。

不倫は、夫婦関係における大きな危機ですが、乗り越えられない問題ではありません。
自分自身と向き合い、夫婦で話し合い、専門家のサポートも活用しながら、最善の解決策を見つけていきましょう。
「home」は、24時間365日、いつでもあなたをサポートします。

小さな一歩を踏み出すことで、未来は大きく変わります。
「home」と一緒に、新しい人生を歩み始めましょう。

専門家に相談するなら「オンライン離婚相談 home」

男女関係や離婚の悩みって、
誰に相談したらいいんだろう…

弁護士やカウンセラーの事務所に
いきなり行くのはちょっと怖い…

オンライン離婚相談 homeなら
来所不要、あなたのPC・スマホから
さまざまな専門家に相談できます。

夫婦関係や離婚に関する、あなたのお悩みに合った専門家とマッチング。いつでも好きなときにオンラインで相談できます。

夫婦関係の改善、離婚調停、モラハラ・DV、不倫・浮気、別居などさまざまなお悩みについて、専門家が寄り添います。匿名で利用できるため、プライバシーなどを気にせず、何でも安心してご相談いただけます。

24時間365日 オンライン相談できる

ビデオ通話、チャットからお好きな方法で相談いただけます。またプランも、1回ごとや月々定額(サブスク)からお選びいただけます。

厳選された専門家

弁護士行政書士探偵離婚・夫婦問題カウンセラーなどの、経験豊富で厳選された専門家があなたの悩みに寄り添います。

まずは無料相談!
オンライン離婚相談home - 初回限定30分無料相談。24時間365日いつでも相談可能!詳細はこちら
編集者情報
home_logo

オンライン離婚相談 home

夫婦関係や離婚に関するお悩みを、24時間365⽇オンラインで解決できるオンライン離婚プラットフォーム。
夫婦関係の修復から、夫婦の話し合い、離婚相談、離婚後のサポートまで、専門家があなたの悩みに寄り添います。

homeについて運営者情報専門家紹介

\初回30分無料でオンライン相談/
専門家とマッチングする (無料登録)
タイトルとURLをコピーしました